<お手入れ>【新製品】モイスレガードより西陣織シルク生地で織り込まれたサックス柄が”数量限定”で登場

  • ブックマーク
<お手入れ>【新製品】モイスレガードより西陣織シルク生地で織り込まれたサックス柄が”数量限定”で登場

記事中に掲載されている価格・税表記および仕様等は予告なく変更することがあります。


京都 西陣織工業組合 西陣織シルク生地使用。
シルクなので手触りはすべすべです。

サックスプレイヤーである生地職人さんが拘った、再現度の高い” サックス ”と” キー ”の柄で、印刷ではなく【全てシルクによって織り込まれた柄】となります。シルク生地の色はブラックですが、光の加減によりネイビーにも見えます。

推奨楽器にあわせた 2サイズのラインナップ

型名 サックス柄 サックス柄 A5サイズ
JAN 4560296651028 4560296651011
サイズ 約100×200mm 約150×200mm
推奨楽器 ソプラノサックス
アルトサックス
テナーサックス
バリトンサックス
販売価格 ¥3,630(税込) ¥6,050(税込)

発売日:2021年8月30日(月)

モイスレガード®とは

楽器ケースに入れておくだけでケース内の湿度を約40~60%に保持し、楽器を良好なコンディションに保つ画期的な湿度調整剤。三洋化成工業株式会社の開発・特許製品である高分子ポリマーを使用したシートを、ちりめん友禅などの生地で包んで作られています。

楽器は、湿気が多すぎると良い音色や響きを出すことができず、乾燥しすぎると楽器本体に影響が出てきます。そこでケース内にモイスレガート®を入れておけば、湿気を吸放湿して楽器や楽器の音色の保持に役立ちます。
シートの原材料は、吸水性高分子ポリマー・ウレタン樹脂。最先端の技術により高分子ポリマーの粒子径を0.5µまで細かくすることで、粒子全体の表面積を広げ吸放湿効果を高める構造となっており、各楽器ケース内の湿度を、長期間(開封時より約2年間)40~60%に保ちます。さらに、どんな場所でも使えて取り扱いが簡単。飛行機など乗り物での移動による湿度の変化にも対応します。

関連記事

  • ブックマーク