毎月、島村楽器で展開する豊富な中古管楽器の中から、管楽器バイヤー選りすぐりの商品をご紹介するこの企画。
今回は<ハイエンド金管楽器編>をご紹介いたします!
① ALEXANDER フレンチホルン 103MBL

アレクサンダー103は、ヨーロッパ全体で最も人気のあるダブルホルンであり、ドイツのプロのオーケストラで広く使用されています。ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団のホーンセクションや他の多くのアンサンブルでも使用されており、1907年に設計されたこの楽器は、非常に優れたサウンドと操作性を備えています。アレクサンダーのホーンは、独自のチェンジバルブやサイレントMinibalリンケージなどの特許技術を使用しており、ハイクオリティなドイツの職人技術によって作られています。これらの楽器は、顧客の要望に応じてカスタマイズされ、最新の製造技術により高品質なプレイと安定したパフォーマンスが実現されています。
状態
- 工房にて以下の修理を実施済み
- 管内洗浄
- 全ピストン調整
- ウォーターキイコルク交換
- 半田付け1ヵ所(第4ロータリーケーシング直付部)
- ベルフレア凹修正
- F第3抜差頭凹修正
付属品
ハードケース、マウスピース
主な仕様
- 調子: F/B♭フルダブル
- ボア:12.1mm
- ベル:2枚取りMベル
- 材質/加工:イエローブラス、ベルカット、ラッカー仕上
商品情報
メーカー | ALEXANDER |
---|---|
モデル名 | 103MBL |
商品名 | フレンチホルン |
販売価格 | 1,191,300円(込) |
出品店舗 | そよら成田ニュータウン店 |
※こちらの商品は決済後に 「ご自宅配送」か 「そよら成田ニュータウン店」 店頭受取が選べます。
② WILLSON ユーフォニアム TA2900BS

《willson》
ウィルソン社では熟練を重ねた腕の良い職人の手によって、年間製造の95%がハンドメイドで生産されています。 また、研究開発のために世界のトッププレーヤーとの綿密なコンタクトを大切にしており、常に現代のプレーヤーの要望に応えられるように努めています。
国内ではユーフォニアム・ホルン・トロンボーンメーカーとして有名なメーカーです。
《TA2900BS》
ブライアン・ボーマンをはじめ、世界各国のプレーヤーが愛用している代表モデル。 ほどよい吹奏感があり、明るい音色としっかりとした音の輪郭を持ち合わせています。
状態
- 2023年12月に当社工房にて調整済み
- 管内洗浄
- ベル凹み修正
- 主管抜き差し管凹み修正
- ピストン調整
付属品
ハードケース、マウスピース
主な仕様
- 調子:B♭
- 本体材質:イエローブラス
- 仕上げ:銀メッキ/インナーベル金メッキ
- システム:コンペセイティングシステム
- バルブシステム:4ピストン(トップアクション)※第4=サイド アクション
- ベル直径:290mm
- ボアサイズ:15.0mm/16.8mm
商品情報
メーカー | WILSON |
---|---|
モデル名 | TA2900BS |
商品名 | ユーフォニアム |
販売価格 | 992,750円(込) |
保証期間 | 3ヶ月 |
出品店舗 | そよら成田ニュータウン店 |
※こちらの商品は決済後に 「ご自宅配送」か 「そよら成田ニュータウン店」 店頭受取が選べます。
今月は以上の2本となります。
いかがでしたか?今後も各方面できっと活躍してくれる特選中古をご紹介いたします。
今回ご紹介した商品以外でお探しの場合は、↓以下のリンク↓よりご確認いただけます。