ようやく暑さが収まり秋到来、屋外での演奏も気持ちよいシーズンに差し掛かってきました。9月・10月・11月に吹奏楽部ので起きる「あるある」話、早速いってみましょう!
↓ これまでの記事はこちら ↓
文化祭に運動会、練習しなきゃいけない曲が山積み!?
コンクールを終えて(お疲れ様でした)一息つく間もなく楽譜が配られる。この頃に起きる「あるある」と言えば・・・
校歌以外に行進曲に得賞歌に、エッ何曲あるの?
──体育祭は練習と屋外への楽器運搬だけで体力消耗
あるある度★★★☆☆
※ちなみに得賞歌の正式名は「見よ、勇者は帰りぬ」です(しかもヘンデル作曲という!)
流行の新曲ブラバンで演奏するの楽しい!楽しい!!
──推しアーティストの曲をこっそり推薦、満面の笑みで楽譜を受け取る
あるある度★★★★☆
今日の合奏は〇と×と▲と(略)
──分厚いファイルから曲を探していたら手を滑らせて楽譜が散乱
あるある度★★★★☆

一1曲を深く練習するコンクールとは打って変わって「数で勝負」が秋シーズン。部活の時間だけではさらいきれずに「ぐぬぬ」という思いと共に練習終了の時間が来てしまうのは全国共通。
そこでお勧めなのは「自宅でも練習ができる消音グッズ」。金管楽器はベルから差し込むミュート各種で減音/消音が可能。穴がいっぱい空いてるから無理なのでは?と思われがちなサックスも<サックスを防音ケースにいれてしまう>という逆転発想から生まれたe-SAXがあります。また、クラリネットにも待望の消音器が発売されました!アプリ連動で音色を変えたりメトロノームを同時に鳴らすなど最新設計で練習できますよ!
↓サックスの方におススメのアイテム

↓クラリネットの方におススメのアイテム

秋は成長のシーズンでもある

コンクール(アウトプット)が終わった今、取り組みたいのはやっぱりインプット(学習)ですよね。でもいつもの音楽室・いつもの音楽仲間だけでは新鮮な発見は中々見つからないかも。この頃に起きる「あるある」と言えば・・・
隣の県まではるばるライバル校の演奏を聞きに行く
──部活に必ず一人は居る、学区外の吹奏楽部通。休日に情報収集しているのだ!
あるある度★★★☆☆
先輩が進学した先の高校や大学の文化祭へ遊びに行く
──演奏会目当てだったけど屋台の焼きそばが美味い!楽しい!
あるある度★★★★☆
最新情報が欲しい&あわよくば自分の演奏を聞いてアドバイスが欲しい!!そんな時こそ全国にお店がある島村楽器!各拠点で管楽器に特化したイベントを随時開催しています。ちょっと興味があるコトや新しく挑戦したいコトを見つけてみませんか?
全国の島村楽器 直近の管楽器イベント一例
■9月15日 アミュプラザ鹿児島店(鹿児島県)
「藤野美由紀サックス・アドリブワークショップ」
■9月22日 浦和パルコ店(埼玉県)
「管楽器体験会 開催します♪」
■9月29日 ららぽーと名古屋みなとアクルス店(愛知県)
「市原満 リードセミナー&プレミアムレッスン」「管楽器体験会 開催します♪」
■10月14日 Wind&Repair店(千葉県)
「手持ちのリードを全部当たりにするテクニック講座」
マイ楽器が欲しくなる時期でもある
怒涛の春・夏シーズンを越えて一回り成長した今、やっぱり胸に戻ってくる想いは「マイ楽器が欲しい」ですよね。年内にはアンサンブルコンテストやソロコンクールという、吹奏楽とは違う個人の実力が問われるイベントも控えています。この頃に起きるあるあると言えば・・・
仲良くなった楽器店スタッフと話し込む
──すっかり常連になった島村楽器へカタログ片手に駆け込み。真剣に型番を比較したり、実際の使い心地を教えてもらったりと最終の絞り込み!
あるある度★★★☆☆
壁に貼られたイベントのポスターに釘付け
──ちょっと遠いけどイベントがあるんだ・・・憧れのプレイヤーも来るし、チケットもまだ入手可能だと!?これはどうにか都合をつけて耳に刻み付けに行かねば!
あるある度★★★★☆

そうです、やはり最後に辿り着くのは楽器本体が陳列されたコーナー。マイ楽器を持っていてもそうでなくともチェックしちゃいますよね。学生生活は音楽にどっぷりはまれる、実は人生でも貴重な数年間。勉強(!)と同じ位夢中になれるこの時期を一緒に過ごすならば、やはりマイ楽器は持ちたい所。

島村楽器では9月から全国十三か所を巡回する『管楽器フェスタ』を開催いたします!
気になっている楽器の試奏からフェスタでしかお目にかかれない貴重品までズラリと展示。吹奏楽部の先輩や後輩、ご両親みんなで遊びにいらしてください!
この記事を書いたのは・・・
管楽器上級アドバイザー 浅田(あさだ)

千葉県の本八幡駅近くにある、Wind & Repairで勤務しています。
クラシックを語り出すと止まらない、管楽器大好きな浅田です。楽器だけなくアクセサリー・演奏場所から将来の夢まで、何でもご相談くださいね。