先日、Yanagisawaより新発売が報じられたYany BooStar✧(ヤニーブースター)の金メッキ(GP)、ピンクゴールドメッキ(PGP)の発売がいよいよ来週の4月9日(金)とせまってきました。前評判も良く、ご購入を予約されるお客様、教室会員様、当社スタッフも増えてまいりました。
今回は第⑨回目となります、当社インストラクターによる試奏レビューをご紹介いたします。
Yany BooStar✧(ヤニーブースター)の新製品紹介記事は コチラ
パサージオ西新井店
サックスインストラクター 田中による試奏レビュー
◆セッティング
- 楽器本体: H.Selmer Jubilee seriesⅢ
- マウスピース: H.Selmer Consept AS
- リガチャー: Yanagisawa Yany SIXS AS/B♭CL兼用
- リード: Vandoren Traditional AS3.1/2
◆Yany BooStar✧ 試奏レビュー
Yany BooStar✧ UP(アンプレート) 〈好評発売中〉
![]() |
全音域が滞りなくスムーズに鳴らせる。通常のネックスクリューよりも音がまとまり吹きやすくなる印象でした。 |
Yany BooStar✧ PGP(ピンクゴールドプレート) 〈4月9日発売〉
![]() |
音のまとまりは勿論の事、音色に華やかさがプラスされ明るくなります。ジャズやポップス系と相性が良さそうだと感じました。また、クラシック系でも明るさを求めたい方にはおすすめです。 |
Yany BooStar✧ GP(ゴールドプレート) 〈4月9日発売〉
![]() |
音のまとまり感は3つの中で1番かと思いました。響きが豊かで音が太くなる印象でした。吹奏楽などのソロやクラシックのソロ曲などを演奏する方におすすめです。ホールなどで演奏したの響きは1番良いと思います。 |
◆lefreQue(リーフレック)との併用
Yany BooStar✧(GP) + lefreQue Red Brass+Gold Plated 41mm
![]() |
ヤニ―ブースターのみでも、十分音がまとまり演奏しやすいですが、lefreQueをつけると、高音域~低音域まで違和感なく演奏でき、音に関してのストレスが無くなります。出しにくい音も出やすくなり演奏の細かい部分に集中することが出来るので結果的に、演奏のクオリティが上がると感じました。 |
レビュー商品のご購入はコチラから
- Yany BooStar✧ UP(アンプレート) ヤナギサワ・セルマー用
- Yany BooStar✧ PGP(ピンクゴールドプレート) ヤナギサワ・セルマー用
- Yany BooStar✧ GP(ゴールドプレート) ヤナギサワ・セルマー用
- lefreQue Red Brass+Gold Plated 41mm
インストラクタープロフィール
田中 美有(たなか みゆう)
- 島村楽器 パサージオ西新井店 サックスインストラクター
- 千葉県出身。
- 東京藝術大学音楽学部サクソフォン専攻卒業。
- 4歳よりピアノ、10歳よりサクソフォンを始める。
- 第13回日本ジュニア全管打楽器コンクール第3位、第14回全日本中学生・高校生管打楽器ソロコンテスト第1位、特別賞。第42回及川新人オーディション優秀新人賞受賞。
- これまでにピアノ・ソルフェージュを吉岡理香子、サクソフォンを吉岡正人、彦坂眞一郎、松原孝政、長澤範和、須川展也、大石将紀、有村純親の各氏に、室内楽を須川展也、林田祐和、貝沼拓実の各氏に師事。また、アルノ・ボーンカンプ、セルゲイ・コレソフ氏のマスタークラスを受講。
- ジャズ/ポップスを宮崎隆睦氏に師事。
サックス教室の詳細は コチラ
関連記事
<音響改善>【新製品】Yanagisawa(ヤナギサワ)Yany BooStarから「GP」「PGP」登場
【商品比較】Yany BooStar✧(ヤニーブースター)試奏レビュー①
【商品比較】Yany BooStar✧(ヤニーブースター)試奏レビュー②
【商品比較】Yany BooStar✧(ヤニーブースター)試奏レビュー③
【商品比較】Yany BooStar✧(ヤニーブースター)試奏レビュー④
【商品比較】Yany BooStar✧(ヤニーブースター)試奏レビュー⑤
【商品比較】Yany BooStar✧(ヤニーブースター)試奏レビュー⑥
【商品比較】Yany BooStar✧(ヤニーブースター)試奏レビュー⑦
【商品比較】Yany BooStar✧(ヤニーブースター)試奏レビュー⑧