<音響改善>【商品比較】発売間近!!Yany BooStar✧(ヤニーブースター)試奏レビュー⑧

  • ブックマーク
<音響改善>【商品比較】発売間近!!Yany BooStar✧(ヤニーブースター)試奏レビュー⑧

記事中に掲載されている価格・税表記および仕様等は予告なく変更することがあります。


先日、Yanagisawaより新発売が報じられたYany BooStar✧(ヤニーブースター)の金メッキ(GP)、ピンクゴールドメッキ(PGP)。メーカー様から、発売前に試奏用として頂きましたので、当社インストラクターによる試奏レビューを随時紹介していきます。
Yany BooStar✧(ヤニーブースター)の新製品紹介記事は コチラ

ラゾーナ川崎店
サックスインストラクター 塚田 試奏レビュー

セッティング

  • 楽器本体: cannonball A5-BRアンラッカー
  • マウスピース: Gotts SepiaToneJazz Metal6
  • リガチャー: Rovner メタル用
  • リード:Woodstone AS2.1/2

Yany BooStar✧ 試奏レビュー

どの素材も楽器に息を入れた際に息がまとまり、コントロールしやすくなったように感じました。

Yany BooStar✧  UP(アンプレート) 〈好評発売中〉

楽器の素材の音色を活かしつつ、音圧や音量がプラスされた印象。

Yany BooStar✧  PGP(ピンクゴールドプレート) 〈4月9日発売〉

丸みのある音色に変化した印象。音と音を繋げやすくなったように感じました。私は丸みのある音も好きなので、PGPがお気に入りになりました。

Yany BooStar✧  GP(ゴールドプレート) 〈4月9日発売〉

ネジAとジョイントパーツCの組み合わせだと、苦しいまではいかずとも抵抗感を強く感じましたが、音色が明るく華やかになる印象。音量もアップしたように聞こえさせることが可能だと思います。

lefreQue(リーフレック)との併用

リーフレックと併用することで、ヤニーブースターの効果にプラスして響きが大きくなるように感じました。抵抗感も組み合わせるヤニーブースターの素材によって少しずつ変わります。様々な組み合わせを探すことで、楽しみ方が何倍にも増えると思います。

レビュー商品のご購入はコチラから

  • Yany BooStar✧  UP(アンプレート) ヤナギサワ・セルマー用
  • Yany BooStar✧  PGP(ピンクゴールドプレート) ヤナギサワ・セルマー用
  • Yany BooStar✧  GP(ゴールドプレート) ヤナギサワ・セルマー用

インストラクタープロフィール

塚田 光(つかだ ひかり)

  • 島村楽器 ラゾーナ川崎店 サックスインストラクター
  • 尚美ミュージックカレッジ専門学校卒業。
  • サックスを原博巳、渡邊美輪子の各氏に師事。
  • 在学中よりインストバンド、サックス四重奏を中心に活動。

サックス教室の詳細は コチラ

関連記事

<音響改善>【新製品】Yanagisawa(ヤナギサワ)Yany BooStarから「GP」「PGP」登場
【商品比較】Yany BooStar✧(ヤニーブースター)試奏レビュー①
【商品比較】Yany BooStar✧(ヤニーブースター)試奏レビュー②
【商品比較】Yany BooStar✧(ヤニーブースター)試奏レビュー③
【商品比較】Yany BooStar✧(ヤニーブースター)試奏レビュー④
【商品比較】Yany BooStar✧(ヤニーブースター)試奏レビュー⑤
【商品比較】Yany BooStar✧(ヤニーブースター)試奏レビュー⑥
【商品比較】Yany BooStar✧(ヤニーブースター)試奏レビュー⑦

  • ブックマーク