世界中のトップオーケストラのホルンセクションをはじめとして、プロ奏者やホルン愛好家から圧倒的な支持を誇るドイツ・アレキサンダー社よりF/B♭フルダブルホルン新商品1106が発売となりました。
発売日:2021年3月20日(土)
1970年代にわずかな本数のみ生産され、“Helden Horn(英雄のホルン)”と呼ばれた伝説のモデル“1106”が満を持して発売となります。心地よい吹奏感から生み出されるふくよかで芳醇な響きは、代名詞の輝かしいアレキサンダートーンを持ちつつ、定番の103と一味違う魅力を感じさせてくれます。
商品外観
- Kモデルとしても知られ評価の高い従来モデル1103をベースに設計。1103と同様の管内径形状とリードパイプを持ちつつも、管体巻き形状および細部仕様が異なっており、別のキャラクターを持ったモデルに仕上がっています。
- ガイヤータイプの形状と長めにとられたリードパイプが心地よい吹奏感をもたらします。103と比べると比較的軽めの吹奏感も特徴です。
- ハンドハンマー仕上げ:アレキサンダー社の熟練の職人が1本1本丹念にハンマリングを施したボディが、まとまりのある豊かで力強い響きを生み出します。吹奏感と響きのバランスから、音によりまとまりの出るハンドハンマー仕上げがお勧めです。
商品詳細
型名 | 1106MBLHG |
1106MBL |
---|---|---|
JAN | 4513744090924 | 4513744090917 |
仕様
- 調子:F/B♭ (B♭/F)
- ボアサイズ:12.1mm
- ベルサイズ:310mm
- ベル太さ:ミディアムラージ
- 本体サイズ:ラージ
- 本体材質:イエローブラス
- ロータリー数:4
- 親指レバー数:1
- ロータリーアクション:ボールジョイント(第4ロータリーのみ紐式)
- 付属マウスピース:8
- 特記仕様:ガイヤータイプ
ガイヤータイプとは?
ホルンには「ガイヤー(クノッフ)タイプ」と「クルスぺタイプ」という、主に2種類の管の巻き方があります。
ガイヤー(クノッフ)タイプ
シンプルな巻き方が特徴で、抵抗感が少なく息の入りも良いため吹奏感が軽いタイプです。明るい音色が特徴です。バルブが1列に並んでいます。
クルスぺタイプ
複雑な巻き方が、程よい抵抗感になり豊かで重厚感のある音が特徴です。ベルもラージサイズ。4番ロータリーが左手親指側の位置にあります。