昨日、2021年2月25日18時に「全世界同時発表」された、セルマー・パリ社の新サクソフォン『Supreme(シュプレーム)』。
国内向けに発表された動画やレビューを紹介いたします。
5名のセルマー・パリ・アーティストによる試奏レビュー動画
5名のセルマー・パリ・アーティストによる試奏レビュー
大石 将紀 Masanori Oishi
- 所有モデル:シリーズ3 ゴールドラッカー仕上げ
- 大阪音楽大学特任准教授 エリザベト音楽大学特別講師
- 東京藝術大学、洗足学園大学音楽大学各講師
セルマーの長い歴史の中で培われてきた技術の進化を感じさせる操作性、コントロール性。また新しい仕上げによる、重厚かつ全ての音域において均一性に優れた美しい音色。 さらに特筆すべき音程の安定性と、新しい彫刻、優美なデザイン。全てにおいて革新的な楽器から受け取る 音楽的インスピレーションは限りないものとなる予感を抱いています。 |
江川 良子 Ryoko Egawa
- 所有モデル:シリーズ3 金メッキ仕上げ
- サクソフォーン・カルテット・アテナ 清水靖晃&サキソフォネッツ
- 洗足学園音楽大学講師
吹いた瞬間から驚きの連続でした!
低音域から高音域に至るまで響き豊かな楽器だと思います。操作性、吹奏感、音程とどれをとっても素晴らしい楽器です! |
大城 正司 Masashi Oshiro
- 所有モデル:シリーズ3 金メッキ仕上げ
- 沖縄県立芸術大学、くらしき作陽大学、洗足学園音楽大学 各講師
柔らかくふくよか且つ、芯のあるサウンド。セルマー社の長い歴史を感じさせる良いサウンドを持っていつつ、現代の奏者に合わせてキーメカニズムも考えられており、操作性にも優れています。また、斬新なデザインや彫刻・ラッカーの色合いもとても美しいです。 セルマーならではの音の伸びや演達性のあるサウンドを持ちつつ、 全音域に渡って音程がとても素晴らしい! 奏者の苦労を払拭してくれる素晴らしい楽器です。 |
前田 サラ Sarah Maeda
- 所有モデル:シリーズ3 ゴールドラッカー仕上げ
- 大阪音楽大学特任准教授 エリザベト音楽大学特別講師
- 東京藝術大学、洗足学園大学音楽大学各講師
むちゃくちゃ良い楽器!
普段はファンクやブルースなどのルーツミュージックを演奏する事が多いですが、倍音も多く含まれており、響き豊かなサウンドが得られるので、そういったジャンルにまで、十分対応できるモデルだと思います。 |
藤陵 雅裕 Masahiro Fujioka
- 所有モデル:マーク7
- サックス奏者
操作性が素晴らしく、とてもコントロールし易くなっていますね。 デザインもシェイプされて、低音域が軽やかに鳴ってくれるのも良いです。 ジャズで演奏される方は現行の楽器選びに悩まされる部分もあるかと思いますが、このシュプレームのサウンドは程よくまとまっていて、それをボーンと前に押し出してくれるので、 ジャズでも十分通用する良い楽器だと思います! |