吹奏楽部応援フェア実施中
期間中に島村楽器店舗にて対象商品を¥5,000(税込)以上お買い上げのお客様に、毎日の練習をもっと楽しくする、島村楽器オリジナル「吹奏楽手帳」をプレゼント!
キャンペーン期間
2020年3月28日(土)~2020年6月30日(火)
2020年3月28日(土)~2020年8月31日(月) 期間延長!
※なくなり次第終了
※予告なく期間が変更となる場合があります
プレゼント条件
期間中に、島村楽器にて下記の対象商品を¥5,000(税込)以上お買い上げのお客様に、島村楽器オリジナル「吹奏楽手帳」を1冊プレゼント!
対象商品
〈吹奏楽関連商品全般〉
管楽器本体/管楽器お手入れ用品/チューナー/メトロノーム/譜面台/楽譜ファイル/楽器ケース/リーフレック/管楽器用楽譜/吹奏楽雑貨など
※詳しくは店舗のスタッフへお尋ねください。
>>吹奏楽応援フェア特設サイトはこちら
吹奏楽手帳の中身を大公開
表紙はコチラ!
持ち運びしやすいA5サイズで全32ページとなっています。
中身はメインの練習内容を記入するデイリーログ部分のほかにも、様々な吹奏楽コンテンツがぎっしり♪
①MYDATA
②楽器DATA
③デイリーログ
④演奏会リスト
⑤お気に入りの吹奏楽曲リスト
⑥吹奏楽のための「Q&A」
⑦合奏のための音楽用語
⑧音楽用語
実際に吹奏楽手帳を使ってみました
まずは自分や楽器について詳しく記入しよう
楽器の情報や自分のプロフィールを書いてみましょう!
【あなたの叶えたい夢】では
「コンクールで金賞がとりたい!」
「希望の高校に音楽推薦で入りたい!」
などの大きな目標から
「音色をきれいにしたい」
「トリプルタンギングができるようになりたい」
など技術的な目標もいいですね。
失くしがちな楽器の保証書の保管場所や、「最後に調整出したのいつだっけ??」とならないためのメンテナンスの記録もしっかり記入しておきましょう!
意外と大事なのがシリアルナンバー。
紛失や盗難等、もしもの時のためにシリアルナンバーは控えておくといいです。
デイリーログの使用方法
デイリーログは練習の記録として使用します!
毎日コツコツと記入しても良し、
休日の練習や集中して練習したい期間に合わせて記入するのもOK!
無理なく楽しく記入してきましょう♪
<おすすめの使い方>
【A】
・練習前にタイムスケジュールを記入
練習後に今日一日を振り返って反省点や次回への課題を記入
【B】
・練習後に今日一日を振り返りながら練習スケジュール・感想を記入
次回の練習時に前回の内容を見返して、その日の予定を考えながら練習する。
使い方は色々!
自分にあったやり方で有意義な練習ができるよう工夫してみましょう!
ページ右上の【TODO】欄は、
「いつまでに楽譜を製本する」や「リードを買っておく」など
やることリストとして使用できます。
完了したらチェックを入れましょう!
その下の【TIME】欄には、基礎練習や苦手なフレーズなど、自分で課題を決めて練習できたら30分毎に色を塗りつぶしていきましょう。
演奏会リスト・吹奏楽曲リスト
演奏会リストは、
出演予定の演奏会や、聴きに行った演奏会の記録として使用しましょう。
「あの曲いつやったっけかな・・」
「この前の演奏会で聴いた曲、次の演奏会で演奏したいなあ」など、
演奏会の選曲に役立つかも?
お気に入り吹奏楽曲リスト
お気に入りの曲、いつか演奏してみたい曲を忘れないようにメモしておきましょう!
世代によってもガッツリ好みが分かれそうです(笑)
数年後に見返してみたり、他の人と見せ合ったりしても色々な発見があって面白いかもしれませんね。
吹奏楽部応援フェア現在実施中★
現在、島村楽器店舗では「吹奏楽部応援フェア」を実施中です。
吹奏楽手帳は数に限りがありますので、お早めに店頭へお越しください♪
その他 関連リンク
> > オンラインストアでオリジナル「吹奏楽手帳」プレゼントの管楽器セットを検索する
> > 吹奏楽応援フェア特設サイトはこちら
追記
2020年6月25日 キャンペーン期間を2020年8月31日(月)まで期間延長しました。