<お手入用品>【商品比較】楽器を変色から守ってくれる!おすすめアイテム。インターセプトテクノロジー、Cガード

  • ブックマーク
<お手入用品>【商品比較】楽器を変色から守ってくれる!おすすめアイテム。インターセプトテクノロジー、Cガード

記事中に掲載されている価格・税表記および仕様等は予告なく変更することがあります。

シルバー(銀メッキ含む)楽器の変色予防に最適!!

楽器ケース内に入れておくだけでシルバー(銀メッキ含む)楽器の変色予防ができる便利な商品を紹介したいと思います。研磨剤の入ったシルバークロスやシルバーポリッシュで磨かないといけない頻度が下がるので塗装へのダメージも軽減できる優れものです。

● Cガード(C-Guard)


Cガードの特殊繊維に含まれている酸化銀が変色の原因となる大気中のイオウ系臭気物質とイオン反応を起こし、原因物質をすばやく繊維内に取り込んで封じ込めます。このようなメカニズムでシルバー(銀メッキを含む)楽器の変色を防いでくれるというわけです!また、繊維内に取込んだ原因物質は再度放出されることは無く効果は約2~3年程度続きます。

商品詳細

商品名 カラー 販売価格
フルート用 ブラック、ネイビー ¥1,045(税込)
クラリネット・オーボエ用 ブラック、ネイビー ¥1,320(税込)
バスクラリネット・ファゴット用 ブラック、ネイビー ¥3,300(税込)
トランペット用 ブラック、ネイビー ¥3,740(税込)
ユーフォニウム用 ブラック、ネイビー ¥10,780(税込)

● インターセプトテクノロジー


楽器の上にかぶせるだけ反応力のすぐれた特殊な銅の粒子が、変色の原因物質を吸着・中和してくれます。変色防止布としての効果は概ね2年になるため、2年を目安に交換していただくことをお勧めします。

特徴1 優れた防カビ・抗菌力と安全性

黄色ブドウ球菌・大腸菌O-157を2時間で滅菌(検証:JISZ2801)
カビ抵抗性試験最高水準(検証:JIS Z2911:2010)
※防カビのための薬剤は使用していません。

特徴2 安全・環境・健康にやさしい素材

RoHSs 指令適合
MIL-PRF-131J 認証(米軍軍用規格)
TRGS-615,900 認証(ドイツ危険物質に関する技術規則)

特徴3 様々な分野での採用実績

国内外の製造業における備品の保管や輸送、博物館・美術館の収蔵品の保護に採用されています。

商品詳細

商品名 カラー 販売価格
フルート用 ブラック、ネイビー、ブラウン、ブルー、レッド ¥1,100(税込)
ピッコロ用 ブラック、ネイビー、レッド ¥990(税込)
クラリネット・オーボエ用 ブラック、ネイビー、ブラウン、ブルー、レッド ¥1,430(税込)
トランペット用その他 ブラック、ネイビー、レッド ¥2,750(税込)

ご使用上の注意

紹介した商品はどちらも変色予防ができる画期的な商品ですが、メンテナンスフリーになるわけではありません。必ず演奏後は汚れや水分を十分にふき取ってから楽器をケースに片づけてください。すでに変色が進行しているものを復元できません。その際はクリーナーでメンテナンスを行ってください。

関連記事

<お手入れ用品>銀磨きにおススメ、buzz(バズ)シルバークリーナー。
【お手入れ】シルバーが黒ずむ理由とその対策

  • ブックマーク